募集要項
総合事務職
- 業務内容
- 総合事務職
- 採用予定数
- 若干名
- 応募資格
- 大卒以上(卒業見込を含む)、2026年4月1日時点で35歳までの者(若年層の長期キャリア形成を図るため)
※1990年4月2日~2003年4月1日生まれで、2026年3月までに大学を卒業する見込みの者
- 求める人材像
- 【主体的であること】
1,500名を超えるIPCCの職員のうち、事務職員は約100名と少数です。そのため、事務職員一人一人が自覚と責任感を持って業務に当たる必要があります。周囲に従うだけではなく、主体性をもって行動することが必要となります。
【コミュニケーション能力があること】
IPCCには幅広い年代の職員が勤務しています。また、ジョブローテーションにより幅広い業務を担当することで、自分が得意でない業務にも関わっていくこととなります。そのような状況で必要なものは、個人プレーではなく、柔軟に周囲と連携していくコミュニケーション能力です。
【変化を楽しめること】
IPCCを取り巻く環境は刻々と変化してきています。現在置かれている環境に満足せず、さらなる進歩が求められています。
- 勤務地
- 本部:東京都江東区木場1-2-15 深川ギャザリア ウエスト3棟
- 給与
- 基本給
月給233,700円(採用当初)
※残業代は別途支給。
※既卒者は上記をふまえ、経験・年齢などを考慮の上、決定します。
※年齢や勤続年数ではなく業務成果及び能力発揮度を重視した人事・給与制度です。
扶養手当
扶養親族のある者に配偶者月額15,000円等
住居手当
借家(賃貸アパート等)に住んでいる者に、月額最高27,000円
通勤手当
交通機関を利用している者等に、1カ月あたり最高50,000円
- 賞与
- 1年間に基本給などの4.49月分 ※2024年度実績
- 昇給
- 年1回
- 退職金
- 退職金制度あり
- 福利厚生
- 社会保険(健康保険、厚生年金、確定給付企業年金基金)
労働保険(雇用保険、労災保険)
- 勤務時間
- 9:00~17:00(昼休憩1時間)
- 休日・休暇
- 土日祝日、年末年始(12/29~1/3)、創立記念日、年次有給休暇、特別休暇(夏季・結婚・出産・忌引・ボランティア等)