組織情報

Organization Information

Organization

組織概要

名称
一般財団法人 工業所有権協力センター(略称IPCC)
英文名称
Industrial Property Cooperation Center
代表者
理事長 鈴木 隆史
設立年月日
1985(昭和60)年12月3日
基本財産
14億円
本部
東京都江東区木場1-2-15 深川ギャザリア ウエスト3棟
TEL:03-6665-7850(代表) FAX:03-6665-7890
役職員数
1,384名(2024年4月現在)
主要事業
【先行技術調査事業】
①特許庁からの外注を受けて実施する、特許審査に必要な先行技術調査
②出願人等からの調査依頼を受ける、先行技術調査

【分類付与事業】
①特許出願等への分類(FI、Fターム等)付与
②Fタームリストの開発

【公益目的事業】
特許検索競技大会事業

Services

事業概要

IPCCでは、「先行技術調査事業(特許庁向け・法人向け)」、「分類付与事業」、「公益目的事業」の3つを柱に事業を展開しています。
「先行技術調査事業」では、国に認定された登録調査機関として特許庁の審査に必要な調査を受託し実施する事業と、その経験とノウハウを活かして企業や大学など法人向けに提供している「IPCC調査サービス」を実施しています。
「分類付与事業」では、特許庁に日々出願される特許出願への分類付与等を行っています。この事業は、登録調査機関のうち唯一IPCCだけが実施しています。
「公益目的事業」では、特許検索競技大会(日本で唯一、特許調査の実務能力を競い合う競技大会)を主催しています。上級者向けのアドバンストコース、初級者向けのファーストステップコースの2コースを設け、わが国全体の特許調査のレベルアップと、特許調査を活用したイノベーション促進に貢献しています。

事業概要

Data

情報公開資料

定款
定款
役員名簿
役員名簿
事業報告書等