HOME > 採用情報 > 専門技術者 > 募集技術分野一覧

募集技術分野一覧
2023/03/16 現在

全区分で募集中

IPCCでは全区分で幅広く優秀な専門技術者を求めております。どの区分でマッチングするかご不明な場合でも、応募書類(エントリーシート)の「業務の経験等」欄を詳細に明記(例:材料系の技術者の方の場合、どのような材料を扱われてきたか等)いただければ、当方からご対応可能な技術分野をご提案させていただきます。

なお、採用予定時期(INPITの研修開催時期により変動する場合があります。)は原則4月、7月、10月、1月ですが、そのいずれかにするかはご相談に応じます。

機械部門

技術分野(募集は全区分で行っております。なお、特に募集している分野は各区分の下位に掲載しています。) 人数 採用希望時期
(ご相談に応じます)
 

【区分1】計測(時計・計測一般、測長・測量、距離測定、流れ・力の測定、電気測定、物理的測定、光学的測定等)

材料の調査、分析(核磁気共鳴(NMR)を用いるもの、マイクロ波を用いるもの)

1

要相談

詳細を表示

機械時計、時計用手工具・工作機械、時計の試験、電気機械時計

1

要相談

詳細を表示

無線による位置、方向決定
GPS技術、ビーコン技術、RFタグ技術

1

要相談

詳細を表示

材料の調査、分析(光学的手段を用いるもの)、各種分光測定、
その他(色、偏光、光速、位相等)の測定

1

要相談

詳細を表示

周波数・スペクトルの測定、半導体・電子回路の試験・検査

1

要相談

詳細を表示

質量分析等による材料の調査、分析

1

要相談

詳細を表示

電池等の電気的状態の試験

1

要相談

詳細を表示

電気測定

1

要相談

詳細を表示

流量、流速、速度、液位、体積の計測

1

要相談

詳細を表示

光学的手段による長さ、変位、厚さ、角度、形状、座標、距離の計測

1

要相談

詳細を表示

重量、力、トルク、圧力、速度、加速度の測定

1

要相談

詳細を表示

【区分2】応用物理(電子管、表示制御、半導体露光、光学的画像処理、原子力等)

半導体露光装置

若干名

2023年7月

詳細を表示

エネルギー線応用(プラズマ処理、放射線測定、電子顕微鏡、質量分析等)

若干名

2023年7月

詳細を表示

表示制御(表示装置の制御回路等)

若干名

2023年7月

詳細を表示

表示装置(液晶ディスプレイ/LEDディスプレイ/OLEDディスプレイ・プロジェクタなど)

若干名

2023年7月

詳細を表示

原子炉・除染

若干名

2023年7月

詳細を表示

【区分3】分析診断(機械分析、化学分析、診断機器、画像診断等)

放射線診断装置、超音波診断装置、磁気共鳴イメージング装置

1

要相談

詳細を表示

生物学的材料の調査,分析(血液検査、免疫分析、疾病マーカなど)

1

要相談

詳細を表示

機械の試験 (機械部品の試験、振動・音波の測定、車両の試験など)
材料の分析 (力学的材料試験、環境試験、試料調製、自動分析装置など)

1

2023年7月

詳細を表示

医学診断装置 (呼吸・形態・血液特性、脈拍・心拍・血圧・血流生体の電気的特性、
眼の診断装置、内視鏡など)

1

2023年7月

詳細を表示

【区分4】応用光学(電子写真材料、マーキング、写真、フォトレジスト、光学要素、レンズ・光学系、カメラ、EL素子等)

光学要素(レンズ、ミラー、プリズム)、コンタクトレンズ、偏光要素、回折格子、
ホログラフィー、光学フィルター

1

2023年7月

詳細を表示

エレクトロルミネッセンス光源

2

2023年7月 1名
2023年10月 1名

詳細を表示

自動焦点調節及びカメラ(本体、細部、付属品等)

3

2023年7月 2名
2023年10月 1名

詳細を表示

【区分5】光デバイス(発光素子、受光素子、光制御、液晶等)

液晶パネル・エレクロ(STN検索)

1

要相談

詳細を表示

光変調、光偏向、非線形光学、光論理素子

1

要相談

詳細を表示

【区分6】事務機器(電子写真(工程・制御)、印刷、インクジェットプリンター、プリンター一般等)

ヘッド一般(サーマル、光学他)、プリンタ制御一般

2

2023年7月 1名
2023年10月 1名

詳細を表示

インクジェット

2

2023年7月

詳細を表示

【区分7】自然資源(農機、栽培、木材、土木施工、土木構造物等)

土木(陸路トンネル、掘削、基礎工、水工)

若干名

要相談

詳細を表示

農水産(農業機械、栽培・飼育・養殖・釣具・木材加工、等)

若干名

要相談

詳細を表示

【区分8】アミューズメント(パチンコ・スロットマシン、ゲーム、運動・遊具、事務用品等)

スロットマシン・パチンコ

2

2023年7月 1名
2023年10月 1名

詳細を表示

【区分9】住環境(建築構造、建築物等の仕上げ、建具、住宅機器等)

住環境【建築構造、仕上げ(屋根葺き、床仕上げ等)、特定建築物(立体駐車場等)、
施工(足場、型枠等)】

若干名

要相談

詳細を表示

住宅設備【建具(戸、窓、その開閉機構等)、錠、家具、サニタリー(浴室、トイレ等)】

若干名

要相談

詳細を表示

【区分10】自動制御(制御・警報、電動車両の制御、交通システム、電動機・発電機、電動機・発電機制御等)

電動機制御および電動機装置

1

要相談

詳細を表示

交通制御システム・ナビゲーションシステム

1

要相談

詳細を表示

【区分11】動力機械(燃料供給装置、内燃機関制御、排気処理、エンジン部品、タービン、車両統合制御、流体機械、流体制御等)

流体制御機器(弁・油圧回路・流体アクチュエ-タ・流体分配器)

5

要相談

詳細を表示

エンジン、エンジンと伝動装置等との協調制御、車両の運動制御

5

要相談

詳細を表示

ポンプ、圧縮機、風車

3

要相談

詳細を表示

タービン

3

要相談

詳細を表示

【区分12】運輸(車体構造、二輪車、船舶、車両基盤、操向・安全、レスキュー、ハイブリッド電気車両等)

航空・宇宙・武器

1

2023年7月

詳細を表示

船舶

1

2023年7月

詳細を表示

鉄道車両

1

2023年7月

詳細を表示

ハイブリッド電気自動車

1

2023年7月

詳細を表示

二輪車(自動二輪車・自転車)

1

2023年7月

詳細を表示

車体構造、特殊車両(トラック、バス、ダンプカー等)

1

2023年7月

詳細を表示

車両装備、車体遮蔽(ドア、窓、シール)

1

2023年7月

詳細を表示

車載用電気・電子装置(電装品)

1

2023年7月

詳細を表示

車両用操向装置

1

2023年7月

詳細を表示

車両用懸架装置

1

2023年7月

詳細を表示

車両用乗員保護装置(エアバッグ、シートベルト)

1

2023年7月

詳細を表示

防災、消防、人命救助

1

2023年7月

詳細を表示

【区分13】一般機械(軸受、変速機制御、伝動機構、制動、防振等)

ブレーキ装置とその制御

1

要相談

詳細を表示

伝動装置とその制御(変速機・減速機、クラッチ、継手)

1

要相談

詳細を表示

緩衝・防振

1

要相談

詳細を表示

転がり軸受、滑り軸受

1

要相談

詳細を表示

密封(シール)

1

要相談

詳細を表示

【区分14】生産機械(研削加工、工作機械一般、溶接、ロボティクス、制御・組立等)

溶接

1

2023年7月

詳細を表示

工作機械(研削、研磨を含む)

1

2023年7月

詳細を表示

【区分15】搬送(運搬・実装、扛重、コネクタ、スイッチ等)

コネクタ(電線の接続装置、嵌合装置、ランプまたは類似物のホルダ、集電装置;印刷回路装置への電気接続手段、印刷回路装置間の電気接続手段)

1 要相談 詳細を表示

スイッチ(大型スイッチ、開閉器、配電盤・分電盤、避雷器、スパークプラグ、小型スイッチ、応動スイッチ、リレー等)

2

要相談

詳細を表示

クレーン・ウィンチ・フォークリフト等の揚重・扛重機械

1

要相談

詳細を表示

運搬、マテハンに関する装置と方法及び自動倉庫やヤード等における荷の出入庫・在庫管理の
ための装置と方法

1

要相談

詳細を表示

エレベータ関連技術

1

要相談

詳細を表示

【区分16】繊維包装機械(紙送り、被服・繊維機械、包装応用、容器一般等)

おむつや生理用品などの吸収物品、上着、下着などの被服、ミシンなどの繊維機械、
スライドファスナーなどの係止具

1

要相談

詳細を表示

包装装置・包装機械、容器、大型・ガス貯蔵容器

3

2023年7月

詳細を表示

紙送り(複写機、印刷機等の用紙の取り扱い)

1

要相談

詳細を表示

【区分17】生活機器(生活家電、照明回路、照明機器、生活用品、チェック装置等)

生活必需品、鞄・靴

1

2023年7月

詳細を表示

車両照明

1

2023年7月

詳細を表示

清掃(清浄化一般、液体または蒸気による洗浄、ゴミ収集車両、物干し、ごみ箱、清掃用具等)

1

2023年7月

詳細を表示

チェック装置

1

2023年7月

詳細を表示

照明回路(LED・蛍光灯等の点灯回路・制御)

1

2023年7月

詳細を表示

【区分18】熱機器(給湯、管一般、調理、加熱、空調、冷凍等)

ボイラー、廃棄物の燃焼、給湯

若干名

要相談

詳細を表示

一般空気調和、車両用空気調和、加湿・換気・ダクト

若干名

要相談

詳細を表示

加熱機器、調理機器

若干名

要相談

詳細を表示

喫煙

若干名

要相談

詳細を表示

冷凍(圧縮式冷凍機械・プラント、吸収・吸着式冷凍機械・プラント、特殊なエネルギー源を用いる冷凍機械・プラント、冷凍機械の部品・細部)

若干名

要相談

詳細を表示

冷凍・冷蔵庫、製氷機、食品ショーケース

若干名

要相談

詳細を表示

管、管を接続するコネクター

若干名

要相談

詳細を表示

【区分19】医療機器(医薬注入、物理療法、手術、補綴等)

歯科用機器、歯科補綴、歯科用清掃機器、リハビリ装置・マッサージ装置・医薬品保存装置

1

2023年7月

詳細を表示

注入、注射、吸入、媒体導出入付与装置、補綴、眼耳の治療、体外人工臓器

1

2023年7月

詳細を表示

手術用機器・補助具、レーザー手術装置、電気治療装置、磁気治療装置、放射線治療装置

1

2023年7月

詳細を表示

化学部門

技術分野(募集は全区分で行っております。なお、特に募集している分野は各区分の下位に掲載しています。) 人数 採用希望時期
(ご相談に応じます)
 

【区分20】無機化学(触媒、無機化合物、蒸着・単結晶成長、コンクリート、セラミックス、ガラス等)

セメント、コンクリート

1

2023年7月

詳細を表示

珪素、珪酸塩

1

2023年7月

詳細を表示

炭素、炭素化合物

1

2023年7月

詳細を表示

【区分21】金属・金属加工(精錬・鋳造・圧延、合金製造、熱処理・炉、合金・溶接材料、表面処理等)

合金、合金等の熱処理

1

要相談

詳細を表示

精錬

1

要相談

詳細を表示

圧延・押出・引抜・鋳造

1

要相談

詳細を表示

金属の表面処理

1

要相談

詳細を表示

合金製造

1

要相談

詳細を表示

電解処理

1

要相談

詳細を表示

【区分22】電気化学(二次電池、電極・活物質、電池周辺技術、燃料電池(含むシステム)、電線の製造、絶縁材料、導体材料等

電線の製造

1

2023年7月

詳細を表示

二次電池、電池の電極及び活物質、電池のセパレータ、電池及び電池容器の装着・懸架、
電池の接続・端子

2

2023年7月

詳細を表示

二次電池の保守

1

2023年7月

詳細を表示

燃料電池本体、燃料電池システム

1

2023年7月

詳細を表示

導電材料・絶縁材料

1

2023年7月

詳細を表示

【区分24】生命工学・医療(化合物含有医薬、蛋白・抗原抗体含有医薬、製剤・医療材料、化粧料、バイオテクノロジー、微生物・酵素、食品等)

バイオテクノロジー(特に遺伝子工学、抗体)、微生物、酵素等

若干名

要相談

詳細を表示

医薬品、製剤、化粧料

2

要相談

詳細を表示

【区分25】有機化学(有機化合物の製法、農薬・染料、石油化学、応用有機材料、インク、接着剤、固体廃棄物、乳化・分散・マイクロカプセル等)

有機化合物の製法

1

要相談

詳細を表示

固体廃棄物、プラスチック廃棄物の処理

1

要相談

詳細を表示

顔料・カーボンブラック

1

要相談

詳細を表示

塗料、除去剤

1

要相談

詳細を表示

石油精製・液体炭化水素混合物の製造、液体炭素質燃料、ガス燃料

1

要相談

詳細を表示

接着剤、接着テープ

1

要相談

詳細を表示

肥料、土壌改良剤、抗スリップ物質、さく井用組成物等

1

要相談

詳細を表示

農薬

1

要相談

詳細を表示

【区分26】環境化学(膜分離、イオン交換、水処理、生物学的処理、空気の消毒・殺菌、ガス処理、吸着剤、遠心分離、磁気分離、選別、混合等)

膜分離、水処理技術

2

2023年7月

詳細を表示

ガス処理、混合

1

2023年7月

詳細を表示

【区分27】プラスチック工学(高分子処理、樹脂成形、タイヤ、発泡成形等)

タイヤの形状、構造、製造方法・装置

若干名

要相談

詳細を表示

高分子成形体(成形品、フィルム、繊維強化樹脂)、高分子の処理、多孔性物品

1

2023年7月

詳細を表示

プラスチック材料を使用した3Dプリンタ技術

若干名

要相談

詳細を表示

プラスチックの成形(押出、ブロー、延伸、型、射出、注型、被覆、接合)

1

2023年7月

詳細を表示

【区分28】高分子(縮合系高分子(熱可塑系、熱硬化系)、付加系高分子、高分子組成物、重合・触媒等)

付加系ポリマー(ポリオレフィン、ジエン系ゴム、アクリル系樹脂、マクロモノマー、
グラフト・ブロック共重合等)、及びそれらの樹脂組成物

3

2023年7月

詳細を表示

縮重合系ポリマー(エポキシ樹脂、ポリエステル、ポリアミド、ポリイミド等)、
及びそれらの樹脂組成物

若干名

2023年7月

詳細を表示

【区分29】繊維・積層体(繊維、積層体、塗装、皮革、紙等)

積層体

2

要相談

詳細を表示

溶融紡糸、複合繊維、不織布、織編物

2

要相談

詳細を表示

【区分30】有機化合物(有機化合物、医薬等)

有機化合物及び有機化学反応

1

要相談

詳細を表示

電気部門

技術分野(募集は全区分で行っております。なお、特に募集している分野は各区分の下位に掲載しています。) 人数 採用希望時期
(ご相談に応じます)
 

【区分23】半導体機器(半導体素子、半導体集積回路、半導体素子の製造、半導体素子の実装、熱電素子、超電導素子、圧電素子、磁気抵抗効果素子等)

ウェハ等の機械加工プロセス技術(スライシング、チッピング、ポリッシング、洗浄等)、
及びウェハやチップの搬送(治具、容器、ロボットを含む)技術

1

2023年7月

詳細を表示

固体撮像素子、熱電素子に関する技術

1

2023年7月

詳細を表示

半導体のエッチング技術(ドライ、ウェット)、半導体膜の形成技術(気相成長)、
半導体装置を構成する絶縁膜(無機、有機)の形成技術

1

2023年7月

詳細を表示

【区分31】電子商取引(電子商取引、業務システム、金融・決済、検索装置、言語処理等)

特定用途計算機、およびシステム

3

2023年7月

詳細を表示

【区分32】インターフェイス(マンマシンインターフェイス、計算機細部等)

①タッチパネル・キーボード等によるユーザーインターフェイス(UI)
②音声入出力・ジェスチャ入力
③ハプティクス、触覚フィードバック
④タッチパネルの制御・構造
⑤ネットワーク印刷システム(印刷アプリ、ドライバ、プルプリント等)、クラウド印刷サービス
⑥PCのハードウエア(省電力、冷却、構造・実装)
⑦PCのハードウエア(演算回路、乱数生成、アナログ演算)

3

2023年7月

詳細を表示

【区分33】情報処理(ソフト開発・AI、ハード・中核ソフト、ICカード、メモリ回路、メモリ制御、コンピュータセキュリティ、暗号、デバイス転送制御等)

マルチプログラミング技術(以下の①~⑦を含む)
①マルチプログラム ②割り込み制御 ③分散処理 ④タスク(プロセス)管理 ⑤仮想計算機(VM:バーチャルマシン) ⑥ハードウェア資源の割当、配分や負荷均衡制御 ⑦プログラム間通信

若干名

要相談

詳細を表示

AI技術(以下の①~⑫を含む)

①生体分子計算機 ②人工生命 ③ニューラルネット ④遺伝子モデル ⑤カオスモデルまたは非線形システムモデル ⑥量子コンピュータ ⑦学習機械 ⑧分子コンピュータ ⑨解探索 ⑩知識ベース(知識獲得、推論) ⑪確率的ネットワーク ⑫ファジー論理

若干名

要相談

詳細を表示

メモリ回路(SRAM、DRAM、NAND型フラッシュメモリ、シフトレジスタ型メモリ)

若干名

要相談

詳細を表示

【区分34】伝送システム(移動体通信、電話システム、警報、基礎伝送回路、パルス回路、増幅器等)

移動体通信網、無線LAN

3

2023年7月

詳細を表示

弾性表面波デバイス(SAWデバイス)からなるフィルタ

2

要相談

詳細を表示

火災報知器、防災システム、見守りシステム

1

要相談

詳細を表示

【区分35】電力システム(送配電、充放電、電路の調整(インバータ、コンバータ、電流・電圧の調整)、電線の据付等)

電力系統の制御技術(以下の①~⑧を含む)
①交流・直流の給配電 ②ワイヤレス電力伝送(非接触給電) ③分散型電源 ④スマートグリッド、
マイクログリッド ⑤系統連系蓄電池システム(V2G、HEMS) ⑥系統安定化システム
⑦系統保護リレー⑧パワーコンディショナ・電池の充放電制御

2

要相談

詳細を表示

電気的変量の制御・電力変換器の制御技術(以下を含む)
①スイッチング電源②インバータ③コンバータ

1

要相談

詳細を表示

【区分36】デジタル通信(データ伝送、デジタル変調、符号変換、伝送方式、マイクロ波、データネットワーク等)

圧縮、伸長・符号変換及びデコーダ、符号誤り検出・訂正、データ伝送におけるエラーの検出・防止

1

要相談

詳細を表示

【区分37】映像システム(ビデオ規格、ビデオ配信、TVカメラ、TV細部、音響、楽器・音声処理、情報記録等)

音声認識、音声合成、音声符号化、音声変換、音声分析

1

2023年7月

詳細を表示

音響機器・音響システム(スピーカ、マイクロフォン、補聴器、カラオケ等)

1

2023年7月

詳細を表示

動画像の圧縮、符号化

1

2023年7月

詳細を表示

動画像配信、双方向TV

1

2023年7月

詳細を表示

【区分38】画像処理(画像処理、FAX、CG、CAD等)

画像・イメージの処理・分析に関する分野

2

2023年7月

詳細を表示

CAD

1

2023年7月

詳細を表示

CG

1

2023年7月

詳細を表示

【区分39】電気機器(抵抗器、磁石・インダクタンス、コンデンサ、印刷回路とその製造、電気部品の実装、電気装置の筐体等)

抵抗・コンデンサ

2

要相談

詳細を表示

磁石・コイル

2

2023年7月

詳細を表示
pagetop