IPCC先行技術調査サービス
特定登録調査機関としての先行技術調査サービス
IPCCの調査能力を、広く一般にも活用していただくために特定登録調査機関としての先行技術調査を実施しています。
本サービスは、審査請求前の出願案件が対象となり、本サービスを利用することで審査請求時にその手数料が軽減されます。
特許審査における先行技術調査を行っているIPCCが行う調査だからこそ、審査請求を検討されている皆様に大いにお役立ていただけます。

サービス概要
調査対象案件 |
特許出願済かつ審査請求前の出願案件が対象となります(公開前案件も可)。 ただし、以下の案件は対象外となります。
①国際特許出願案件 (ただし、国内出願を基礎とした優先権主張を伴うものを除きます)
②審査請求期間満了までの日数が少ない特許出願案件
なお、調査対象となる請求項は、依頼時点の全請求項となります。
|
調査可能分野 |
以下を除く全分野の調査が可能です。
①遺伝子工学関連分野 ②化学構造式検索が必要とされる分野
|
調査ツール |
特許庁の審査官が使用している「特許庁特実検索システム」等を用いて調査を行います。 |
調査対象範囲 |
国内特許文献(特許公報・実用新案公報)
【オプション調査】
別途料金のお支払いにより、以下の海外特許文献も調査します。
・英語特許文献(国際公開・米国・欧州特許公報)
・中韓特許文献(中国・韓国特許公報)
・独語特許文献(独語特許公報)
|
納期 |
原則、受注後4~8週間以内に納品します。
※ただし、お申し込みが集中している技術分野においては、追加のお時間をいただく場合があります。
【オプションサービス(特急納品)】
納品を特にお急ぎの場合には、別途料金のお支払いにより対応します(要相談)。
|
調査料金(税別) |
基本料金
国内特許文献調査:95,000円
請求項数加算 : 2,500円×請求項数
※請求項数が30を超える場合はご相談ください。
※オプション調査は、国内特許文献調査とセットで調査を承ります。
※各料金には別途、消費税(10%)を加算させていただきます。
【オプション調査】
各料金を国内特許文献調査料金に加算させていただきます。
・英語特許文献調査 :50,500円+請求項数加算(2,500円×請求項数)
・中韓特許文献調査 :63,000円+請求項数加算(2,500円×請求項数)
・独語特許文献調査 :44,000円+請求項数加算(2,500円×請求項数)
※1つ以上のオプション調査を追加した場合、国内特許文献調査で加算される「請求項数加算」の料金は
いただいておりません。
※英語特許文献とは、「国際公開・米国・欧州特許公報の英語文献」が対象です。
※各料金には別途、消費税(10%)を加算させていただきます。
ご依頼にあたり、お送りいただく調査依頼書及び特許出願明細書(又は、公開公報)を確認させていただきました後、
納品予定日のご連絡及びお見積書を作成します。
なお、納期の確認及びお見積書の作成は無料ですので、まずはお気軽にお問合わせください。
|
ご依頼方法 |
ご依頼は「調査依頼書」にて承ります。
所定のフォーマット(Excel)を、こちらからダウンロードいただくか、
弊財団からメールにて送付することも可能ですので、ページ下部のお問合わせフォームよりお問合わせください。

調査依頼書は以下のメールアドレス宛先にご送付ください。
※お問い合わせフォームから調査依頼書を添付して送付することはできませんので、ご注意ください。
【調査依頼書送付先】
企画室企画部 kikaku-bu@ipcc.or.jp |
納品物 |
調査完了後、郵送にて以下の納品物および返却物を送付します。
納品物
①調査報告書
②出願書類の写し(調査担当者のコメント入り)
③調査報告書に記載の先行技術文献(調査担当者のコメント入り)
※①調査報告書については、電子データ(Excel)も納品します。
【オプションサービス】
別途料金のお支払いにより、調査担当者が直接調査結果の内容をご説明することも可能です。
返却物
④依頼時にお預かりした出願書類等
|
調査報告書の構成 |
調査報告書は、以下の項目から構成されています。
①総合コメント
調査を行った範囲や発見された先行技術文献のポイント、
また、本願の各請求項について新規性・進歩性に関するコメントなどを記載しています。
②特許請求の範囲
各請求項を構成要素ごとに分説して記載しています。
③検索論理式
調査時に使用した検索式の一覧を記載しています。
④スクリーニングサーチの結果
検索の結果、発見された先行技術文献の番号一覧を記載しています。
⑤本願発明との対比
本願請求項の構成要素と、先行技術文献の記載事項との対比を記載しています。
|
お申し込みから納品までの流れ

- お問い合わせ先
- TEL:03-6665-7877
- 企画室 企画部
- FAX:03-6665-7890
